家の周り
自転車を乗りたかった理由のひとつが車では、
見落としてしまう物を、見つけることができたら
いいなでした。
今日は、大体の場所は判っていたけど、道が狭いので
車で行きたくなかった。「鉄球鍋 岩や」を確認しようと
ちょっと距離を伸ばしました。
お店はちゃんと確認できたのですが、それよりも
最近できた小学校がすごく綺麗だったり、百間川の
土手に、マツバウンランが群生していたりと、
新しい発見がいっぱいありました。
見落としてしまう物を、見つけることができたら
いいなでした。
今日は、大体の場所は判っていたけど、道が狭いので
車で行きたくなかった。「鉄球鍋 岩や」を確認しようと
ちょっと距離を伸ばしました。
お店はちゃんと確認できたのですが、それよりも
最近できた小学校がすごく綺麗だったり、百間川の
土手に、マツバウンランが群生していたりと、
新しい発見がいっぱいありました。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-27 10:06
| 自転車
|
Comments(0)
早起きは三文の得?
今日は、いい天気だったので早起きして(5:30起)
一走り行ってきました。
近回りでぐるりと回って、ちょうど8Kmを22分、
心拍数を150に保って、ケイデンスの平均が50くらいでした。
気持ちいい汗をかいてから、子供たちを起こして、出勤の準備
なかなか心地よいひと時でした。
体重93Kg まだまだですね。
(ダイエットのため公開しようと思いました。)
一走り行ってきました。
近回りでぐるりと回って、ちょうど8Kmを22分、
心拍数を150に保って、ケイデンスの平均が50くらいでした。
気持ちいい汗をかいてから、子供たちを起こして、出勤の準備
なかなか心地よいひと時でした。
体重93Kg まだまだですね。
(ダイエットのため公開しようと思いました。)
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-26 15:35
| 自転車
|
Comments(0)
ナガミヒナゲシ
庭にいつの間にか咲いてました。
出勤前に撮って来ました。

D2H + Tamron 90mm macro
久しぶりに使ってみたら、また測光計がおかしいみたいです。
まだ有ります
出勤前に撮って来ました。

D2H + Tamron 90mm macro
久しぶりに使ってみたら、また測光計がおかしいみたいです。
まだ有ります
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-25 09:27
| 写真
|
Comments(2)
児島まで
参観日・塾そしてカブスカウトの送り迎えの合間で
やっと取りにいけました。
土曜日は取りに行っただけでほとんど乗れず、
ネットで買ったEdge305を取り付けていました。
で日曜日は、朝起きて近所をぐるりと回ったのですが、
我慢できず、児島まで走ってしまいました。

これが、私の走った軌跡です。
往路 31.8Km 2:17:17 1581Kcal
復路 26.57Km 1:38:17 1095Kcal
でした。
復路が短いのは、友達の車で山越えをしてもらったからです。
Edge305で記録しました。
結構無理してるようですが、心拍数を160くらいまでに抑えてゆっくり
走ったので、今日の仕事も大丈夫でした。
やっと取りにいけました。
土曜日は取りに行っただけでほとんど乗れず、
ネットで買ったEdge305を取り付けていました。
で日曜日は、朝起きて近所をぐるりと回ったのですが、
我慢できず、児島まで走ってしまいました。

これが、私の走った軌跡です。
往路 31.8Km 2:17:17 1581Kcal
復路 26.57Km 1:38:17 1095Kcal
でした。
復路が短いのは、友達の車で山越えをしてもらったからです。
Edge305で記録しました。
結構無理してるようですが、心拍数を160くらいまでに抑えてゆっくり
走ったので、今日の仕事も大丈夫でした。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-23 10:13
| 自転車
|
Comments(0)
まだ来ていません
自転車は、まだ取りにいけていません。
土曜日に仕事が終わったら取りに行きます。
で、気が付いたらほとんど更新していませんでした。
一日中何をしていたかというと。

この地図の中に、青い線が見えます?
この線を作るのに没頭していました。
このデータを、ハンディGPSに入力して、
簡易GPSとして使おうと思っています。
写真も忘れていませんよ、どんなバックがいいか検討中です。
土曜日に仕事が終わったら取りに行きます。
で、気が付いたらほとんど更新していませんでした。
一日中何をしていたかというと。

この地図の中に、青い線が見えます?
この線を作るのに没頭していました。
このデータを、ハンディGPSに入力して、
簡易GPSとして使おうと思っています。
写真も忘れていませんよ、どんなバックがいいか検討中です。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-20 15:04
| 自転車
|
Comments(0)
結局物欲には勝てないのか・・・
こんな時なのですが、また新しいものを買ってしまいました。
写真を撮りだしてから、車に乗って移動していると
見逃しているものが、多いなと思っていました。
で、おなかも気になってきたので、自転車が欲しいなと
考えていたのですが、なかなか購入までは踏み切れずにいました。
しかし、友人が去年始めて、ダイエットにはいいよということで
本気で考えることにしました。嫁さんには続けるんならいいよ
ということで、購入ってことになりました。
あとは、どうやってカメラを持って行こうか思案中です。
写真を撮りだしてから、車に乗って移動していると
見逃しているものが、多いなと思っていました。
で、おなかも気になってきたので、自転車が欲しいなと
考えていたのですが、なかなか購入までは踏み切れずにいました。
しかし、友人が去年始めて、ダイエットにはいいよということで
本気で考えることにしました。嫁さんには続けるんならいいよ
ということで、購入ってことになりました。
あとは、どうやってカメラを持って行こうか思案中です。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-15 21:08
| 自転車
|
Comments(0)
イソヒヨ

会社の外を歩いていたら、イソヒヨドリの泣き声がしだしたので、
探していたら、側の煙突の上に留まってくれました。
ちょうど、逆光だったので、明るさだけ補正しています。
800x600にトリミングもしました。
300mmでも遠いな、500mmがほしい・・・。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-13 08:57
| 写真
|
Comments(0)
酒蔵より

近所の酒造会社で、酒造りの体験をさせてもらってきました。
一次仕込みをやらせてもらったのですが、
思った以上に大変でした。
もっとみる?
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-12 09:14
| 写真
|
Comments(0)
イソヒヨドリ(写真なし)
写真は有りません。
朝・昼と綺麗な声が聞こえるようになってきました。
警戒心が強くて、なかなか近づくことができません。
今日は、18-55mmしか持っていなかったので、
まったく歯が立ちませんでした。
しばらく撮影にチャレンジしてみようと思います。
隠れて撮るなら、500mmくらいがほしいです。
朝・昼と綺麗な声が聞こえるようになってきました。
警戒心が強くて、なかなか近づくことができません。
今日は、18-55mmしか持っていなかったので、
まったく歯が立ちませんでした。
しばらく撮影にチャレンジしてみようと思います。
隠れて撮るなら、500mmくらいがほしいです。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-11 16:34
| 雑感
|
Comments(0)
入学式

先ほど、息子から「入学式へ行ってきます!」と
電話がありました。
先週は気温が下がり、なんとか桜ももってくれたようです。
まだまだ心配な、ところはありますが、何とか
育ってくれているようです。
まずは、元気にすごしてくれる事を祈りつつ
ブログを書いています。
■
[PR]
▲
by kazuteru_m
| 2007-04-09 13:18
| 家族
|
Comments(0)
ブログパーツ
最新の記事
買ったら作る 第6弾 その3 |
at 2018-03-15 19:27 |
買ったら作る 第7弾 その1 |
at 2018-03-07 21:52 |
買ったら作る 第6弾 その2 |
at 2018-03-03 19:53 |
買ったら作る 第6弾 その1 |
at 2018-03-01 00:16 |
買ったら作る 第2弾 その2 |
at 2018-02-25 18:18 |
お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
FRINGE シーズン1 |
from piece of life .. |
NSXは夢のクルマとして.. |
from プラモデルの作り方、楽しみ方.. |
防寒対策 |
from 防寒対策 |
【ブリヂストン・アンカー.. |
from 中国自転車生活 |
天満屋まとめさいと |
from 天満屋研究 |