下ハン握ると人が変わる?

本文とは関係有りません。
久しぶりに自転車通勤で復路を帰りました。夜7時を過ぎるとさすがに真っ暗、
前回、一灯で怖かったので、今回は「キャットアイHL-520」を二灯にしてみました。
これが正解、今まで暗かった自転車道も明るく安全に走れました。
膝の方は、「セメヂン顆粒」を飲んで、テーピングで固めて走ると
家に帰っても痛くありませんでした。今朝はちょっと痛いのですが、
曲げれないほどではありません。しばらくこれで行ってみようと思います。
今まで下ハンは前傾姿勢を保つのがしんどいのと、Madoneに慣れていなかったので、
あまり握らなかったのですが、昨日は風を避けたくて下ハン握って走りました。
しっかり握ってみると、姿勢が安定して、走りも軽くなりスピードに乗ることができました、
普通に漕いで30km前半、しっかり漕ぐと30km後半で巡航でき、違う自転車に
乗っているようでした。しばらく下ハンで走るようになりそうです。
膝を痛めてから、走れない代わりに、腹筋・背筋・腕立てを毎日やっていたのが
良かったのかな、前傾姿勢を続けるのが楽になりました。あっ、腹が少しへっこんだのも
関係してるよな。
昨日 29.21km
11月 124.44km
積算 2907.1km
■
[PR]
by kazuteru_m
| 2007-11-28 10:51
| 自転車
|
Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログパーツ
最新の記事
買ったら作る 第6弾 その3 |
at 2018-03-15 19:27 |
買ったら作る 第7弾 その1 |
at 2018-03-07 21:52 |
買ったら作る 第6弾 その2 |
at 2018-03-03 19:53 |
買ったら作る 第6弾 その1 |
at 2018-03-01 00:16 |
買ったら作る 第2弾 その2 |
at 2018-02-25 18:18 |
お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
FRINGE シーズン1 |
from piece of life .. |
NSXは夢のクルマとして.. |
from プラモデルの作り方、楽しみ方.. |
防寒対策 |
from 防寒対策 |
【ブリヂストン・アンカー.. |
from 中国自転車生活 |
天満屋まとめさいと |
from 天満屋研究 |