天満屋ハピータウンカップ2009・・・(略)
天満屋ハピータウンカップ2009第18回サイクル耐久レースin国際サーキット
(相変わらず長い名前ですね)に参加してきました!
この大会は自転車に乗り始めた2007年から毎年参加させてもらっています。
今年は無理を言って「サイクルギャラリーカヤマ」さんの車に同乗させていただきました。
未だ暗いうちにお店を出発して、国際サーキットに到着!
道中は社長さんとおしゃべりさせていただきました。(楽しかったですよ!)
まずは出店の準備、ブースの位置を確認してテントを張ったりテーブルを出したり
他のカヤマRの人たちとお手伝いしました。
出店が一段落着いたら今度はレースの準備、ピットに荷物を運び込みました。
受付を終わらせてコースの試走、3周ほど走ったけれどちょっと足が重い感じがしています。
キッズのレースは、カヤマRキッズが最前列にポジショニング!
○松君が優勝!カヤマRキッズは5位までに3人入っていました!
tni1_1さんが到着したのでスタートをお願いしている時に集合の声が、
慌てて用意してもらったら、既にすごい行列ができていました。
ローリングスタートですがすごい人、落車しないか心配です。(やはり結構有ったようですが)
私は3番手、無理をしないようにと思ったけど、周りのペースに巻き込まれます。
一回目は未だ足が重い、走り終わって太ももが張ってました。
二回目はなんとか足も回りだしたけど、ヘアピンカーブで集団に巻き込まれ、
先に行ってくれ!と思っていてもすごい人数でなかなか終わりが来ません。
こっちはコースアウトぎりぎりまでよけているのに、まだよって来ます。
斜行もされだしたので、少しペースを上げなければ行けませんでした。
それでも、ピットに帰った時は足もいい感じに出来上がったようです。
三回目の前に、きこりさんとちょうさんが応援に来ていただきました。
チームリーダー?○永さんより三周20分以内に帰ってくるようにと指示がでます。
いい集団に混ぜてもらって、なんとか20分以内に帰って来れました。
途中でカヤマの社長さんと、競えたので楽しかったです。
登りで抜かれた時は焦りました・・・
最後はtni1_1さんにゴールしてもらおうと周回数を調整したので、
2周になります、最後なので思いっきり行こうと思い最初から飛ばしました。
ペースが合う人がいなかったのでどうしようとおもったけれど、
なんとか今度も6分30秒を切れたようです。
最終リザルトが出てました。
111チーム中46位 53周 でした。
なんと今年も53周!三年連続53周です。
進歩してないのかな?・・・?
Commented
by
tni1_1
at 2009-10-14 21:08
x
Commented
by
トクナガ
at 2009-10-15 08:00
x
(相変わらず長い名前ですね)に参加してきました!
この大会は自転車に乗り始めた2007年から毎年参加させてもらっています。
今年は無理を言って「サイクルギャラリーカヤマ」さんの車に同乗させていただきました。
未だ暗いうちにお店を出発して、国際サーキットに到着!
道中は社長さんとおしゃべりさせていただきました。(楽しかったですよ!)
まずは出店の準備、ブースの位置を確認してテントを張ったりテーブルを出したり
他のカヤマRの人たちとお手伝いしました。
出店が一段落着いたら今度はレースの準備、ピットに荷物を運び込みました。
受付を終わらせてコースの試走、3周ほど走ったけれどちょっと足が重い感じがしています。
キッズのレースは、カヤマRキッズが最前列にポジショニング!
○松君が優勝!カヤマRキッズは5位までに3人入っていました!
tni1_1さんが到着したのでスタートをお願いしている時に集合の声が、
慌てて用意してもらったら、既にすごい行列ができていました。
ローリングスタートですがすごい人、落車しないか心配です。(やはり結構有ったようですが)
私は3番手、無理をしないようにと思ったけど、周りのペースに巻き込まれます。
一回目は未だ足が重い、走り終わって太ももが張ってました。
二回目はなんとか足も回りだしたけど、ヘアピンカーブで集団に巻き込まれ、
先に行ってくれ!と思っていてもすごい人数でなかなか終わりが来ません。
こっちはコースアウトぎりぎりまでよけているのに、まだよって来ます。
斜行もされだしたので、少しペースを上げなければ行けませんでした。
それでも、ピットに帰った時は足もいい感じに出来上がったようです。
三回目の前に、きこりさんとちょうさんが応援に来ていただきました。
チームリーダー?○永さんより三周20分以内に帰ってくるようにと指示がでます。
いい集団に混ぜてもらって、なんとか20分以内に帰って来れました。
途中でカヤマの社長さんと、競えたので楽しかったです。
登りで抜かれた時は焦りました・・・
最後はtni1_1さんにゴールしてもらおうと周回数を調整したので、
2周になります、最後なので思いっきり行こうと思い最初から飛ばしました。
ペースが合う人がいなかったのでどうしようとおもったけれど、
なんとか今度も6分30秒を切れたようです。
最終リザルトが出てました。
111チーム中46位 53周 でした。
なんと今年も53周!三年連続53周です。
進歩してないのかな?・・・?
■
[PR]
by kazuteru_m
| 2009-10-14 09:28
| 自転車
|
Comments(3)

お疲れ様でした~。
とても楽しい1日をありがとうございます。
きこりさんとちょうさんにも会えたし、天気は良いしでサイコーの日でした。
また、よろしくお願いします。
とても楽しい1日をありがとうございます。
きこりさんとちょうさんにも会えたし、天気は良いしでサイコーの日でした。
また、よろしくお願いします。

お疲れさまでした(^-^)/
周回数が、増えなかったのは、自分が遅かったからです(^_^ゞ
今度、ソロで出場されたら54周以上走れますよ( ̄▽ ̄)b
周回数が、増えなかったのは、自分が遅かったからです(^_^ゞ
今度、ソロで出場されたら54周以上走れますよ( ̄▽ ̄)b
>tni1_1さん
楽しかったですよね、中山もどうです?・・・締め切り前ですけど。
ALL Sportsにtni1_1さんのかっこいい写真が載ってますよ。
>トクナガさん
誰と走っても一緒の結果で、平均速度も同じくらいなんですよね。ソロではまだ無理です。死んじゃいます。
Youtubeの動画にトクさんの後ろ姿が出てましたよ。
楽しかったですよね、中山もどうです?・・・締め切り前ですけど。
ALL Sportsにtni1_1さんのかっこいい写真が載ってますよ。
>トクナガさん
誰と走っても一緒の結果で、平均速度も同じくらいなんですよね。ソロではまだ無理です。死んじゃいます。
Youtubeの動画にトクさんの後ろ姿が出てましたよ。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログパーツ
最新の記事
買ったら作る 第6弾 その3 |
at 2018-03-15 19:27 |
買ったら作る 第7弾 その1 |
at 2018-03-07 21:52 |
買ったら作る 第6弾 その2 |
at 2018-03-03 19:53 |
買ったら作る 第6弾 その1 |
at 2018-03-01 00:16 |
買ったら作る 第2弾 その2 |
at 2018-02-25 18:18 |
お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
FRINGE シーズン1 |
from piece of life .. |
NSXは夢のクルマとして.. |
from プラモデルの作り方、楽しみ方.. |
防寒対策 |
from 防寒対策 |
【ブリヂストン・アンカー.. |
from 中国自転車生活 |
天満屋まとめさいと |
from 天満屋研究 |